お取引先2社の現在進行形であるスマートフォンやspモードについての具体的な対応や戦略のご紹介
このたびお客様のご了解を頂きまして、現在進行形である携帯公式サイトのスマートフォン対応やspモード対応の開発事例や戦略について、サイトでご紹介させていただく事となりました。
一社は株式会社道新スポーツ 釣り新聞編集室様、もう一社は有限会社オフィスケー様です。道新スポーツ様とは気付はなんともう11年近くお取引をさせていただいております。他方、オフィスケ-様とは昨年からお取引頂いており、まだ一年ちょっとです。そういう点では、お取引が特に長いお客様と短いお客様の現在進行形の開発事例、という事になっています。
ご了解を頂きました二社様には、改めて深く御礼申し上げます。
今回はただの開発事例ではなく、今現在実際に実装や仕様の検討など、本当に進行中の2社様の今の状況について、まとめさせていただいています。我々も気が引き締まります。しっかりやっていきたいと思っています。
北海道に限らず、首都圏でも、iPhone、iPad、Android(アンドロイド)アプリの開発や、携帯公式サイトのリニューアル、スマートフォンサイト制作をご検討中の方は、是非こちらからお気軽にお御相談下さい。
« 東京から来られたお客様からおみやげを頂きました | トップページ | サーバがどかんと到着 »
「ベンチャー・経営」カテゴリの記事
- ぐるり九州二周と昨今のニュースについて(2018.04.21)
- 実は僕はコリンパウエル元国務長官だった件(2018.04.11)
- スポーツビジネス、という世界(2018.04.09)
- 理不尽が人を育てる-★★★コンプ工場長との思い出(2018.03.05)
- 今、起きている事の全ての事に、意味がある。(2018.02.28)
「制作事例・舞台裏」カテゴリの記事
- VRを活用したWebサービスの開発(2017.12.19)
- キュレーションメディアや自社サイトに動画ニュース配布するWebシステムプロジェクトが進行中(2017.12.07)
- Inter BEE 2017(2017年国際放送機器展)に行ってきました(2017.12.03)
- バヌーシーとスポーツビジネスの共通点(2017.08.17)
- 業者か、パートナーか、それが問題だ-クライアントと大げんかしてしまったおもひで(2017.08.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ぐるり九州二周と昨今のニュースについて(2018.04.21)
- 実は僕はコリンパウエル元国務長官だった件(2018.04.11)
- スポーツビジネス、という世界(2018.04.09)
- 理不尽が人を育てる-★★★コンプ工場長との思い出(2018.03.05)
- 今、起きている事の全ての事に、意味がある。(2018.02.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/511516/52254340
この記事へのトラックバック一覧です: お取引先2社の現在進行形であるスマートフォンやspモードについての具体的な対応や戦略のご紹介:
コメント