B級グルメ Webデザイナーと開発支援スタッフを募集させて頂きます なんと一か月ぶりの更新になってしまい、大変申し訳ありません。 思えばこんなビッグマウスな事を書いてしまったがために、かえって自分にプレッシャーになってしまい、つまんねぇ事はかけねえ!と思っているうちに「何も言えねぇ」となかなか書... 2017.03.13 B級グルメ雑感
B級グルメ 売上を追うためには、売上を追ってはいけない 自分で読み返して、自分でうんうん言ってしまいました。 売上ってのかあくまで「結果」に過ぎません。 社会やクライアントに貢献しているかどうかの「成績表」だと私は思っています。 事業の目的とはなんぞや?(2012年4月... 2015.04.14 B級グルメ雑感
B級グルメ 製品がアホな会社と社長がアホな会社、どっちに投資する?の答え さて、前回からの続きです。 製品がアホな会社と社長がアホな会社、どっちに投資する? 答えは「製品がB級だが、社長の経営能力はA級の会社」です。 製品がB級でも、出来る社長さんはその製品のハンディキャップを何とか埋... 2015.01.31 B級グルメベンチャー・経営
B級グルメ 製品がアホな会社と社長がアホな会社、どっちに投資する? 「製品はA級だが、社長の能力はB級の会社と、製品がB級だが、社長の経営能力はA級の会社がある。貴方が投資家ならどっちに投資する?」 最近風と雪がごいすーです。。という命題に、さて皆さんはなんて答えるでしょう。答えは・・・・つづく... 2015.01.30 B級グルメ雑感
B級グルメ 良い会社は皆ユニーク、の典型例でした。 しばしばこのブログで、良い会社はそれぞれユニークで似てないが、悪い会社は皆判で押したように似ている、というお話を何度か書いています。ある意味そんな良い会社の典型である未来工業の山田相談役がお亡くなりになりました。ここは年間休日が14... 2014.08.05 B級グルメ雑感
B級グルメ 街で見かけた素晴らしいデザインシリーズ:一回で出ます↓ 先日駐車場を出ようとしたら、精算機が出口にありました。 で、領収書をボタンのところをよく見ると・・・。 急いでたんでピンぼけすいません。それだけ連打するお客が多く、故障したりもするという事なのでしょう。以前も某駐車場の精算機... 2014.07.15 B級グルメ雑感
B級グルメ 採用>新プログラマが入社してくれました 以前から何度かしつこく例の通りこれでもかと続けて募集広告を出させて頂いていたプログラマ(見習い)の件ですが、おかげさまで採用する事が出来ました。ご応募頂いた方、大変ありがとうございました。また大変恐縮です。 どあ... 2013.04.05 B級グルメ雑感
B級グルメ エンジニアブログはじめますた 過去何度かこのヘンとかこのヘンで、やるぞ、やるぞ!ホントだぞ!ナメたら承知しないぞ!どうなってもいいのか!と言い続けてきたエンジニアブログですが、気づいたらオープンしていました。 デジタルファーム エンジニアブログ 週... 2013.02.25 B級グルメベンチャー・経営雑感
B級グルメ 「一人メーカー」誰もがメーカーになれる時代 先日日経ビジネスを見ていて、2030年のモノづくりという特集が組まれていました。 2030年のモノ作り その中で、今後は一人メーカーの時代が来る、という記事は軽いショックを受けました。そういう時代だ、という事もさること... 2013.02.04 B級グルメ雑感
B級グルメ (補足)【求人】札幌以外も可。データ入力アルバイト(在宅)の募集 データ入力のアルバイトの方募集の件なのですが、すいません、今回は即時可能な方から優先的にお話しをさせていただいています。ご了承いただけますと幸いです。念のため補足まで。 気に入ったら押してやってください→ 2012.11.25 B級グルメWeb制作事例・舞台裏ベンチャー・経営雑感