B級グルメ 人はどこで満足するのか 先日ランチタイムにとあるラーメン屋さんに行ったのですが、行列が出来ておりとにかく並ぶのが堪えられない性分なもんですから、これはあかんとそのまま別の所に行こうとしたら偶然美味しそうな蕎麦屋さんを見かけました。 蕎麦好きの... 2021.04.20 B級グルメ
雑感 10億円スタジアムを作りました。 ※写真が無かったので福岡空港ので・・。 ここ一年以上、新型コロナで出張に行けてませんが、九州出張の時はいつも福岡空港で「どらきんぐ」をお土産に買っていました。 伊都きんぐ|福岡県産あまおう苺 加工販売所 するとなんと・... 2021.04.19 雑感
雑感 地味に読み続けられる記事。 弊社で「財界さっぽろONLINE」のサイト構築と保守をさせていただいていますが、 大泉洋の実兄は市役所幹部 「函館市長選出馬説」について直撃した | 文春オンライン こちらの記事、2019年公開ですが、地味に読まれ続けていま... 2021.04.14 雑感
雑感 ローカルメディアコンソーシアム メモ的に。 Local Media Consortiumプロジェクトの立ち上げと地方新聞社とのデジタルにおける取組み強化について|ニュース|サイバー・コミュニケーションズ(CCI) Local Media Con... 2021.04.13 雑感
ベンチャー・経営 リモートワークで社員が寿司ネタになる日 弊社でもご多分に漏れずリモートワークを実施しています。 東京のお客様5,東京の自社スタッフ2,札幌の自社スタッフ2でオンライン会議。新しいWebサイトの仕様についてすりあわせなう。#Web制作 — 田中 亨 (@t_tana) Ap... 2021.04.10 ベンチャー・経営
雑感 アフリカの新型コロナウイルス・リスクはその後どうした? これはとても良記事ですね。 「けた外れの悲劇」は起きなかった 根底から問い直すべき、私たちのアフリカ認識:朝日新聞GLOBE+ しかし同時に、ビル・ゲイツ氏のインタビューが掲載された時、ケニア人の友人が「またアフリカはダメだとい... 2021.03.22 雑感
雑感 謎の美人スパマー? Ms Kim の謎 この人、実は以前にKimという名前で友達申請が来たのですが、明らかにおかしいので、わざとつきあってみました。で、LINEまで連れて行かれたのですが(スパマーの特徴でfacebookでのべつまくなしメッセージを送るとすぐスパマー認定されてアカ... 2021.03.15 雑感
Web制作事例・舞台裏 二人のタイプの異なるプログラマー 当然ですが、社内外(という概念も曖昧になっている昨今ですが)のプログラマーと普段一緒にお仕事をしていると、しばしばユニークな人を見かけます。 最近、全くタイプの違う二人と一緒に仕事をする機会がありました。 一人はAさん。この人は... 2021.03.13 Web制作事例・舞台裏
雑感 人類の歴史とみずほ銀行システム開発、クロニクル。 35万人月(29,166年)をかけたみずほ銀行の基幹系業務システム開発。又は人類の歴史のクロニクル。 29,000年前 業務分析からプロジェクトスタート。 ネアンデルタール人全滅。 今日からみずほ銀行の基幹系業務システムの開発が始まる... 2021.03.12 雑感
ベンチャー・経営 名将と凡将との差 ある意味至言。 「名将と凡将との差は、作戦能力の優劣よりも、責任観念の強弱によることが多い。」-マキャベリ さすがに僕も年取ってきていますので、それなりにいろんな「景色」を見てきており、この言葉はとても腹落ちします。 能力... 2021.03.10 ベンチャー・経営