恋愛に経営戦略は使える 最近あまり本を読んでいないのですが、以前は良く経営戦略の類の本を読んでいました。それらを読んでいてふと思ったのは、経営戦略は恋愛に似ているというか、恋愛に使えるのではないか?という事です。 例えば定番の経営戦略に「競争を勝つために... 2008.05.31
ノベライズド・フィクションとは?-ソリューション事例のご紹介 先日、「月1,000万PVを超えるコミュニティサイトを再建せよ!(1)」というエントリを書きました。「ノベライズド・フィクション」とは一体何かと言いますと、弊社で取り扱ったソリューション事例について、小説調でまとめたもので、私が勝手... 2008.05.30
携帯ASPケーサク リリース 昨日の夕刻、弊社の携帯ASPサービス「ケーサク」をリリースさせていただきました。随分かかってしまった・・・。プレスリリースはこちらです。実は、元々このサービスは昨年リリース予定だったものでしたが、紆余曲折を経て、やっと昨日リリースと... 2008.05.28
月1,000万PVを超えるコミュニティサイトを再建せよ!(1) ノベライズド・フィクションです「どうも、ご無沙汰しています。最近どうしてますか?ちょっと会いませんか」電話をかけてきた相手は吉田だった。吉田はネットに明るく、過去には勤務先の通販サイトをイチから立ち上げ、業界団体から賞を何度も受賞し... 2008.05.27
犯罪捜査から学ぶ組織論-くくりの単位を変える視点 警察というのは、基本的に都道府県単位での組織構成になっています(のはず)。それで、たまに警察の不手際で殺人事件の初動が遅れた、捜査にミスがあった、などという報道を目にする機会があります。そういう報道を見ていてしばしば思うのは、実は問... 2008.05.25
どうしてニューヨーク市警察は予算も人手も増やさず劇的に治安を改善出来たのか? 前回のエントリで、犯罪捜査から組織論を考えたお話を書きました。それで、実はテレビでそのようなニュースを見ていて、もう一つ思い出すのが、NYPD(ニューヨーク市警察)の事例です。 ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する ... 2008.05.25
面接をしていて思うこと 弊社は私が10年前に立ち上げたのですが、当時はITベンチャー、起業ブームの少し前の時代でした。リクルートが起業専門誌「アントレを創刊したり、世の中少しざわつきだしていた頃です(そう言えばまだアントレってあるんでしょうかね?)。 ... 2008.05.22
最高学府はバカだらけ-を読んで 先日、「最高学府はバカだらけ」という大変キャッチーかつある意味本質をついたタイトルの本を読んだのですが、あまりにおもしろくて一気に通読してしまいました。既にかなり売れている本ですので、ご存じの方も多いのではないかと思います。 私は... 2008.05.21
カテゴリに「求人・採用」を追加 今更ですが、カテゴリに「求人・採用」を追加しました。追加、というか、既存の記事を再カテゴライズした、という形です。今求人広告を出している最中ですので、何かしかのご参考になれば幸いです。ただ、弊社についてよく知りたい、という方は、恐ら... 2008.05.21
セミナーを終えて 土曜日にアルキタさんのIT業界人材マッチングフェアにお越し頂いた方、大変ありがとうございました。深く御礼申し上げます。弊社のセミナーにご応募頂いた方は全部で25名くらいで、当日は13名くらい(?)の方にお越し頂きました。なんでもセミ... 2008.05.19