ベンチャー・経営 「たくらむ技術」が今年最初の殿堂入り この人、前から気になってたんですが、最高におもろい本でした。 たくらむ技術 (新潮新書)-「ロンドンハーツ」「アメトーーク! 」(テレビ朝日系)など大人気番組のプロデューサー 加地 倫三著 ... 2013.02.27 ベンチャー・経営採用雑感
B級グルメ エンジニアブログはじめますた 過去何度かこのヘンとかこのヘンで、やるぞ、やるぞ!ホントだぞ!ナメたら承知しないぞ!どうなってもいいのか!と言い続けてきたエンジニアブログですが、気づいたらオープンしていました。 デジタルファーム エンジニアブログ 週... 2013.02.25 B級グルメベンチャー・経営雑感
ベンチャー・経営 セイコーマートのワインが美味い。 北海道には地場に「セイコーマート」というスーパーとコンビニを足して二で割ったようなコンビニがあります。牛乳や野菜やお肉、ちょっとした生鮮食品も品揃えしてあり、なかなか便利です。 そこでは自社開発のワインも手がけているのですが(... 2013.02.22 ベンチャー・経営採用
ベンチャー・経営 エンジニアブログはじめます 先日こちらでちらっと告知しました、エンジニアブログですが、まもなく立ち上げるようです。 採用活動の一環として、普段あまり自社サイトでは表に出てこない、しかし、弊社のコアを担うWebプログラマ達にいろいろと雑談して貰う、という趣旨で... 2013.02.18 ベンチャー・経営雑感
ベンチャー・経営 値段しか聞いてこないクライアントについての一考察 お仕事をしていると、お客さまから「それ、いくら?」と金額だけ聞かれる、という事がままあります。 こういう場合、経験値的に言うと、なぜか成約する可能性は低いです(というかほぼ0%です)。 価格しか見ないお客さんの質の問... 2013.02.14 ベンチャー・経営雑感
ベンチャー・経営 既存のものに何か足す、という重要性。セブンイレブンのカフェ、一日60杯 先月の日経新聞を見ていたら、セブンイレブンのカフェがなかなか好調で、一店舗当たり一日60杯は売れている、という記事が出ていました。 セブンイレブン、全店に「カフェ」 1杯100円 ・・・・新型マシンの導入店で... 2013.02.13 ベンチャー・経営採用雑感
ベンチャー・経営 デジタルファームは絵に描いた餅か?技術者への求心力とは。 採用活動についてですが、一部見直しまして、この度弊社でエンジニアブログ(仮称)を始めることになりました。 弊社の場合、自社サイトをもっと素晴らしく変えたいと思いつつ、お客様の仕事で手が回らないという状態なのですが(いかにもこの... 2013.02.12 ベンチャー・経営採用雑感
ベンチャー・経営 企業を伸ばすのは組織の完成度か、人材の質か。 なかなかこのコメントは的を得てますね。関心してしまいました。 現在、就職活動について悩んでいます。 日系の、ベンチャー企業.. - 人力検索はてな 私は初めて就職したのは中小企業でしたが、入った理由は若造でもすぐ... 2013.02.10 ベンチャー・経営雑感
ベンチャー・経営 ラーメン店は毎年どれくらい潰れているのか? 昨日カンブリア宮殿のラーメン学校のお話を書かせて頂きました。 ところで、皆さんは全国にラーメン店が何店舗あって、そのうち出入りがどれくらいかご存じでしょうか? なんでも全国で4万店舗あり、そのうち毎年3,500... 2013.02.06 ベンチャー・経営雑感
ベンチャー・経営 カンブリア宮殿のラーメン学校に脱帽 先日カンブリア宮殿で、ラーメン学校のお話を見ました。 繁盛ラーメン店を作れ!製麺機メーカーの挑戦を追う 大和製作所 社長 藤井 薫(ふじい・かおる)氏 弊社ではラーメンデータバンクさんのお仕事をお手伝いしている事もあり... 2013.02.05 ベンチャー・経営雑感