ドロップシッピングの大手「もしも」 ドロップシッピングの大手というと、例えば「もしも」などが代表例としてあげられます。 もしもドロップシッピング - 日本最大級25万人が使う無料サービス 副業にももしもドロップシッピングは国内最大級のネットショップ開業サービス。もし... 2009.07.30
絵で説明してくれる? うちが開発しているサイトは、近年、かなり大きな規模のものが増えてきました。となると、必然的にですが、いろいろと事情が入り組んできますので、昔のような「やっときました」「あいよん」という訳にはいかず、あれこれ状況や進捗について、報告す... 2009.07.29
雑感 ラーメンバンクの地味な改善>「友達に紹介する」 弊社でお手伝いしている「ラーメンバンク」ですが、お友達に紹介する、という機能を追加させてもらいました。 ラーメン情報の携帯ポータルである、3キャリア携帯公式サイト「ラーメンバンク」の各ラーメン店舗情報ページに対して、そのラーメン店... 2009.07.28 雑感
Web制作事例・舞台裏 もうそろそろ日本はもうダメだと言わなくてもよい 元気の出るエントリですね。でも、こういう事を言っていると、左から「右だ右!」、とかつっこまれてしまうのかもしれませんねorz もうそろそろ日本はもうダメだと言わなくてもよい---学校と研究所でお世話になっている3人の教授はみんなソ... 2009.07.27 Web制作事例・舞台裏雑感
Yahoo!みんなの政治、の「みんなの評価」は選挙中なのでお休み だそうです。 Yahoo!みんなの政治Yahoo!みんなの政治は、国会議員、国会で審議されている議案、選挙情報を検索・表示できるサービスです。議員や議案に対して、ユーザーが評価やコメントを投稿することも可能です。 ... 2009.07.26
雑感 今日のランチ:麺屋 じょうきげん 今日のランチは、麺屋 じょうきげん でした。普通に美味しい。 ラーメンバンク 麺屋 じょうきげん (モバイルサイトです)札幌市東区北14条東5丁目3-8 気に入ったら押してやってください→ 2009.07.25 雑感
雑感 「大通りビアガーデン」と「トイレ難民」と「自主規制させて頂きます」と。 札幌市大通りのビアガーデンが今年も開幕しました。一ヶ月間に渡って、札幌市のど真ん中の公園が何百メートルにも渡って巨大なビアガーデンと化します。 大通納涼ガーデン 福祉協賛、と書いてるあたりが、なんとなく公共の広場でビールとは何... 2009.07.25 雑感
レシピが生み出す金の卵! クックパッドの儲けの仕組み ───────────────────────┐■ MarkeZine News(2009.07.23) ■ Vol.112───────────────────────┘【お勧め記事1】7月17日(金)、レシピ共有・投稿サービス... 2009.07.23
ホンダの熊本工場からIT業界が学ぶべき教訓-システムを作らない現場に、真の設計力は育たない 少し古いニュースになりますが、自動車メーカーのホンダが、熊本に330億円を投資して、新工場を今年の4月から稼動させています。 海外生産が進んでいる日本のメーカーにおいて、なぜホンダが熊本工場にあえて巨額の設備投資をしたのか、雑誌に... 2009.07.22
雑感 食べログのクチコミ投稿時の文字数制限は果たして有意義なのか? 先日、食べログに登録して口コミ情報を投稿しようとしたら、文字数が少ないよ、と怒られました。 食べログ食べログは、みんなでつくるランキングと口コミで探せるグルメサイトです。全国502,008件のレストラン、全国14,601のお取り寄... 2009.07.21 雑感