2014-08

スポンサーリンク

「アプリ内で星つけられるような仕様にしたいんですよね」「要はボケてみたいなヤツですよね?」「あーそうそうそれ!」

先日クライアントと打ち合わせをしていて、新しく開発したいアプリの話になりました。そこでタイトルみたいな会話になった訳です。 「アプリ内で星つけられるような仕様にしたいんですよね」 「要はボケてみたいなヤツですよね?」 ...

まさかのGoogleストリートビューカーとの連続遭遇

2010年、札幌市内を車で移動中、偶然Googleストリートビューカーを目撃しました。 あれ!と発見。 まさかのテール破損。 そして2014年のつい先日、これまた偶然にGoogleストリ...
Web屋の経営

自称芸術家をエロと決めつけタイホしても、エロバナーは放置する警察

7月の話になってしまいますが、警察は「自称芸術家」の女性を者(42)わいせつ物頒布等の疑いで逮捕タイホしました。 性器の3Dデータ頒布の疑い 自称芸術家の女を逮捕:朝日新聞デジタル 自分の女性器を3Dプリンター用データにしてダ...
ビジネス雑感

採用は会社の全てを問われる

昨今、飲食業界が非常に大きな人材不足が大きな経営課題になっていますが、IT業界も特に技術者はIT業界と同じくらい、又はそれ以上に人材不足が深刻で、首都圏の大企業などはキャリア採用にあたって、何百万円も転職準備金(つまりニンジン)を用...
Web屋の経営

Webサイト制作会社の未来とは

このサイトの記事は、同業ということもあって、なかなか強く印象に残ります。   アメリカでWeb制作会社が存在出来ない5つの理由 | freshtrax | btrax スタッフブログ   私は日本語圏ですが、この仕事をしていて非...
Web屋の経営

社長がブラブラしないと会社は死ぬ

かなり以前、おつきあいのある会社の社長さんから、   「田中さん、ぶらぶらしてるか?社内にこもって作業してたらあかんぞ。社長は自由な時間を可能な限り確保して、あちこちぶらぶらして、メシの種を作って社内に持って帰ってくるのが仕事だ...
Web屋の経営

社長の友達は社長が多い

社長というある意味特殊なポジションで仕事をしていると、同業他社や異業種等、いろんなつきあいがある訳ですが、仕事を通じて知り合う方はおのずと社長さんである事が少し多いかも知れません。私は普通に会社勤めの後起業したのですが、会社を経営し...
Web屋の経営

メールでもちゃんとした人はちゃんとしているとすぐにわかるし、そうじゃない人もすぐにバレる

ここのところ、とある初対面の人(とは言っても会ってないのですが)とメールでやりとりする機会があるのですが、キャッチボールしていて思うのは、 実にちゃんとしてるなぁ という事です。 そして経験上、こういうちゃんとして...
Web屋の経営

「お客様、もう二度と来ないで下さいね♥」が素敵だ

このブログのエントリ、すごい素敵ですね。 「お客様、もう二度と来ないで下さいね♥」 ただの頭の悪い顧客批判ではありません。深いです。 是非ご一読を。 お客様、何度も何度もポチっと御願いしますね♥→にほんブログ...
Web屋の経営

3人のプロ経営者

素晴らしいですね。 日本人プロ経営者TOP3、ヘッドハンティングされ東証1部上場企業の社長になった男たち がんばります。自分なりに・・・汗。気に入ったらポチっと御願いします→にほんブログ村
Web屋の経営

ソフトバンク、超大物を招聘に成功、したけど・・・。

先日こんなビッグニュースが流れてきました。孫さん、ごいすーです。 Google最高事業責任者が退社、ソフトバンク幹部に ニケシュ・アローラ氏 あれこれ報道によると、大分前からくどいていたようですね。 細かい話は他...

道の駅でクックバッドを発見

先日北海道内のとある道の駅に行ったとき、野菜売り場でこんなのを見かけましたw。 レシピには様々な可能性がありますね。 レシピはもうソリューションだよなぁ。気に入ったらポチっと御願いします→にほんブ...

AUよりMAUの方がWebサービス、アプリの真の実力を測りやすい

会員登録制のサイトやサービス、アプリで、ユーザーにどれくらい活発に利用されているか、という事を示す数値としては、以下のものがあります。アクティブユーザー数(AU Active Users)大体半年くらいの間に一回以上ログインしたり、...
Web屋の経営

大きな企業になるほど改革は後ろからタマを撃ってくる輩がいる件

アップルジャパン、日本マクドナルドと外資系企業を渡り歩いてきた、経営のプロともいうべき原田氏が、ベネッセHDの会長兼社長に移ってからいきなり超弩級の事件に直面しています。 その個人情報うんぬんの事件の詳細はここでは割愛しますが...
Web屋の経営

経営的なセンスの醸成はアイデアの作り方と似ている

以前何度かこのブログで「アイデアの作り方」なる本が企画、提案業務に携わっている方には古典的名著、バイブルで一読をお勧めします、という話を何度か書いています。 「私たちは良いアイデアを恥じることなく盗んできた」と「アイデアのつくり方...

経営に必要な動物的直感は宝くじではなく、自ら身につけることが出来る。

先日雑誌を見ていたら、バンダイナムコホールディングスの高須元会長のコメントが出ていました。 日経ビジネスより 確かにこの通りで、センスというか、直感が経営にはものすごい大事だなと私も実感します。では、その直感というものはど...
Web屋の経営

コアとノンコアの境界線の先に-ソニーとデュポンは何が違うのか

デュポンと言えば、世界最大級の化学品メーカーで、私たちの生活の様々な部分に商品が入ってきています。例えばテフロン加工されたフライパンなどは典型例ですね。 デュポン株式会社: イノベーションを実現するサイエンスカンパニー ...
Web屋の経営

考える順番を間違えると経営はうまくいかない-小さなタクシー会社の経営から学ぶ

経営にはいろんな戦略があり、方法論があります。やりたい、やるべきだ、それしかやれない、という事と、現実にやれる事には気が遠くなるようなギャップがあり、それをどう埋めるのかが鍵になってきます。どの方法が良いのか、という事は、その企業が...

facebookグループで「北海道機能性食品・化粧品」を立ち上げました。

私自身、以前少しだけそちら系の開発に携わっていたこともあり、クライアントから、また親しい方から、しばしば健康食品や機能性食品、化粧品のマーチャンダイジングやマーケティング等の相談をしばしば受けます。 で、情報提供...
Web屋の経営

日本には実はハロウィンがあるを知ってますか?

「ローソクだーせーだーせーよー」 日本には実はハロウィンみたいなイベントというか、お祭りというか習慣があるのをご存じでしょうか。 【七夕】 ローソクもらい 【北のハロウィン】 - NAVER まとめ これは7月7...
経営・ビジネス

良い会社は皆ユニーク、の典型例でした。

しばしばこのブログで、良い会社はそれぞれユニークで似てないが、悪い会社は皆判で押したように似ている、というお話を何度か書いています。ある意味そんな良い会社の典型である未来工業の山田相談役がお亡くなりになりました。ここは年間休日が14...

凡の風:中華そば 鶏と魚出汁の塩

先日、数年ぶりに凡の風に行きました。 凡の風〒064-0808北海道札幌市中央区南8条西15丁目1−1 勝手で直感的に★3.8(5段階評価) 何となく胃腸の調子もイマイチなので、中華そば 鶏と魚出汁の塩 750円を注文。 ...
採用

今は就職氷河期じゃなくて採用氷河期。

他の業界と同様、IT業界の人材不足(特にエンジニア)もかなり深刻な状況です。しかし、今と昔とでは、ちょっと事情が異なるような気がします。Web系の業界では、特に人材が不足していますが、求められる人材は、ITドカチン、言われたものを作...
Web屋の経営

「沈まぬ帝国はない」 元アップル番記者の千里眼

実はこの書籍、「沈みゆく帝国」は実はまだ買ってません、インサイダーとも言うべきWSJのApple番記者だったケイン岩谷ゆかり氏が書かれているので、クレディビリティもかなり高い、良質な内容なのだと思います。お盆休み中に読みたいなぁ。 ...

HBCのラテ欄がもはやアートな件

先日のHBCさんのラテ(ラジオ・テレビ番組表)欄、もはやこれはアートですね・・・。 縦に読んでもスゴイ!HBC北海道放送の野球中継ラテ欄に注目 | 北海道Likers しんぶんし←気の利いたことが...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました