札幌は今戒厳令-サミット当日どうなるのかな ここ1,2週間ほど、何回か続けて千歳空港に行く用事があったのですが、いや、サミットが近いせいかもう、とにかくものすごい数のパトカーに覆面に白バイに機動車両に警察官に私服警官です。うじゃうじゃというと何ですが、それはもうものすごい数の... 2008.06.29
taspo(タスポ)とペルソナ 「taspo(タスポ)」が全然普及せず、コンビニはにわかにタバコ特需だそうです。しかし、ちょっと喫煙者心理を考えれば、当たり前と言えるでしょう。 私も実はそうなのですが、喫煙者というのは、タバコを吸っている事に、どことなく後ろめた... 2008.06.24
生キャラメルの行列とサーバ 先週、所用で何度か千歳空港に行ったのですが、ショッピング街のフルールのあたりで、すごい行列を何度も見ました。よく見ると、花畑牧場の生キャラメルを買い求める行列ではありませんか。 千歳空港生キャラメルはタレントの田中義剛さんが経営する... 2008.06.24
若者はほとんど新聞を読んでいない、のが普通の時代になった。 弊社では採用の面接時、いろんな質問をします。特に直接仕事と関係のない部分を良く聞きますが、端から聞いていると「ほとんどそれ雑談では?」という事もしばしばです。この辺は実は採用の重要なノウハウなのですが、今回、二桁の方と面接をしていて... 2008.06.22
「サイバカ」(「最高学府はバカだらけ」)の石渡嶺司さんとお会いして 前のエントリで少しご紹介しましたが、光文社新書「最高学府はバカだらけ」(通称サイバカ)をお書きになった、石渡嶺司さんとお会いしました。石渡さんは札幌ご出身で、またちょうど札幌での講演があるとの事で、わざわざ弊社オフィスまでお越し頂い... 2008.06.18
問題のサンダル-あなたならどう売る? 頭の体操です。とあるGMSにて見かけた売り場です。 最近エスカレーターでしばしば事故になっている大ブームのあのサンダルと似たような商品ですが、写真がみえにくくてすいませんが、看板右側に小さく(実際はもっと大きく見えます)注意書き... 2008.06.18
地方紙のチラシに見るネット集客活用-大賞発表 個人的には自宅では日経と地方紙(北海道新聞:愛称は道新と言います)を取っているのですが、当然ですが、道新には沢山のチラシが入ります。日経にはほとんど入りません。 そこで、なにげにチラシのインターネット活用について調べて、勝手に大賞... 2008.06.16
「あれ」に似ているDoCoMo SH906iを買った 機種変更をして、DoCoMo SH906iにしました。最近CMがばんばん流れているので、ご存じの方もいらっしゃるかも知れません。 そして、皆さん等しく、「なんかあれっぽくないか?」と思ったのではないでしょうか?(汗) 実... 2008.06.13
バターとパンツの関係 最近は原油高騰の影響で、いろんなモノの値段が上がり続けています。私は良くスーパーに買い物に行きますが、こういうのを見るまでもなく、いろんなものの値段が身の回りでどんどん値上げされていくなぁ、という事をしみじみ実感しています。 と... 2008.06.12
東京日帰り出張-東京と田舎は時間の速度が違う 先週、東京に日帰りで出稼ぎ、じゃなかった、出張してきました。このブログのタイトルは「主に札幌と東京・・・」という事になっていますが、実は今年、諸事情で全然行けていません。理由の一つは、内部の取りまとめが多く、外になかなか出て行けない... 2008.06.10