雑感 下手な議事録を書くより、ホワイトボードをそのまんま記録する方が良いことだらけ 私はホワイトボードを使って打ち合わせをするのが、実はかなり好きです。会議の場を共有しているにもかかわらず、意外と違うことを思っていた人がいたりする事って、ままありますよね。そういう時、ホワイトボードに絵を描きながら議論を進めると、齟... 2010.05.31 雑感
ベンチャー・経営 楽天、社内公用語を英語に 楽天はどうも本気で世界を獲りに行くつもりなのかも知れませんね。楽天、社内公用語を英語に(英語教育ニュース) 英語はその昔、I am orange juiceでした・・・気に入ったら押してやってください→ 2010.05.24 ベンチャー・経営雑感
ベンチャー・経営 自分の頭で判断するのに慣れていないんです 前にも何度か書いたかもしれませんが、私はサッカーと企業経営というのは、ものすごくよく似ていると思います。一人では何も出来ません。チームプレイの優劣が勝敗を分けます。一人の天才が全ての局面を変える事もありますが、それは永続的ではありま... 2010.05.21 ベンチャー・経営雑感
ソフトバンク孫社長がまたツイッターで瞬く間に実現 ソフトバンクの孫社長がツイッターのヘビーユーザーというか信者というか、とにかくツイッター好きで、かなり使いこなしており、時にはユーザーとのコミュニケーションも活発に行っているのは周知の事実です。 そんな孫社長ですが、宮崎県の東国原... 2010.05.20
シンプルなアプリで成功事例が登場 個人開発のAndroidアプリで月収116万円に Androidアプリも今後どんどん成長していきそうですね。問題はどの程度まで市場が広がるかでしょう。今は端末が少なすぎますが、時が解決するでしょうし、今後の展開が楽しみです。シンプルなアプリで成功事例が登場 個人開発のAndroid... 2010.05.19
ケータイHTMLポケットリファレンス 古い端末対応の分(WAP1.0とか)が落ちているので、見やすくて使い易いかも、という事で、何冊か買ってオフィスに置くことになりました。 ケータイHTML ポケットリファレンス (POCKET REFERENCE) ... 2010.05.18
Skypeを使った英会話スクール レアジョブ 英会話ならオンライン英会話のレアジョブ Skypeを使って、フィリピンの大学生(大学の空き時間に講師として参加)と日本の英語を学びたい人(夜8時から深夜1時までOK)を結びつける新しい形の英会話スクールです。料金は毎日25分... 2010.05.17
ベンチャー・経営 場所と時間を小分けで売る-軒先ドットコム 商業ビルの軒先を4時間3,000円で貸します、借りますと言ったニーズにフォーカス。「中途半端な物件」の売り買いを仲介しています。 軒先ドットコム 気に入ったら押してやってください→ 2010.05.15 ベンチャー・経営日本酒・酒蔵雑感
大信州酒造さんの酒蔵見学に行ってきた(3)-利き酒と業界を超えて共通するプロの哲学、価値感、行動について という事で、前回からの続きです。 大信州酒造さんの酒蔵見学に行ってきた(2)-シアワセな酒蔵見学編 大信州酒造さんの酒蔵見学に行ってきた(1)-悪魔の液体から至高の水へ 酒蔵見学が終わって事務所に戻りますと、田中常務さんが... 2010.05.14
雑感 大信州酒造さんの酒蔵見学に行ってきた(2)-シアワセな酒蔵見学編 という事で、えらい時間がかかってしまって大変申し訳ありません。4月上旬に書いた 大信州酒造さんの酒蔵見学に行ってきた(1)-悪魔の液体から至高の水へ からの続き、第二弾です。 そこで若干緊張しつつも、スタッフと二人で(仕事で... 2010.05.12 雑感