未分類 前回の求人広告の結果と、今後は自社サイトとIndeedに求人広告を掲載 ジョブキタの年末年始特集号にWebディレクターとWebディレクター(アシスタント 未経験者歓迎)の求人広告を掲載したのですが、今回はどなたも採用に至りませんでした。せっかく御応募頂いた皆さん、申し訳ありません。また懲りずに御応募頂けますと幸... 2021.01.25 未分類
未分類 僕が某有料Webメディアの購読を辞めた理由 先日、ビジネス インサイダー ジャパンという有料メディアの購読を辞めました。 Business Insider Japan|ビジネス インサイダー ジャパン 理由はシンプルです。 見に行くのが面倒だからです。 記... 2021.01.16 未分類
ベンチャー・経営 国が生産性の低い中小企業の淘汰を事実上容認 先日こんな記事を見ておや?と思いました。 中小企業減 容認へ転換 政府、社数維持の目標見直し 新陳代謝促し生産性向上 :日本経済新聞 政府は中小企業数の維持を狙った従来目標を見直す。これまで掲げてきた「開業率が廃業率を上回る... 2020.07.18 ベンチャー・経営未分類
未分類 新型コロナ感染より経済的な理由で死者数が増えつつある兆候? 2月の後半に、3月中旬まで我慢してください、と安倍首相が言ってから早もう5月。昨今の自粛の状況ですと、このままでは新型コロナウイルスに感染して死ぬより、経済的に破綻して死んでしまう人の方がはるかに上回るのではないか、という事をその時から常々... 2020.05.01 未分類
未分類 最近日常で気づいた事 あくまで体感値、感覚的なお話しなので、客観的な証拠はありませんが、最近こんな事に気づきました。 1 寒いにもかかわらず結構走っている人を見かける。 →ジムが危険だから? 2 youtubeの広告にGoogleアドセンスの広告が... 2020.04.06 未分類
未分類 寝ぼけた目を覚ませ 西村経済再生相の先日のインタビューは、認識としてあっていると思います。 西村経済再生担当相は、新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響が「リーマン・ショック並みか、それ以上」の可能性があるとの考えを示した。 ... 2020.03.17 未分類
未分類 プレスリリース「全国地方テレビ局 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 特設Webサイト設置数調査 | 株式会社デジタルファーム」を出しました 久しぶりに調査レポート系のリリースを出しました。良かったら見てあげてください。 全国地方テレビ局 新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 特設Webサイト設置数調査 | 株式会社デジタルファーム 気に入ったらポチ... 2020.03.16 未分類
未分類 さよならリラックマ、12年間やっていたブログを引っ越しました 突然ですが、2008年2月から地味に12年間に渡って連載してきた当ブログ「Web屋の社長」を、この度ニフティのココログから引っ越しました。我ながら電光石火の決断でした。まだ少し見苦しい点があるかも知れませんが、ご容赦下さい。いや2,000本... 2020.03.16 未分類
未分類 水どうという奇跡 今回はブログの記事というより、ちょっとfacebookのコメント欄に書き込むようなノリ、文体で書いてみたいと思います。ありきたりなタイトルになっちゃってすいません。お恥ずかしや。 最近最新作の放送が始まった「水曜どうでしょう」につい... 2020.03.12 未分類
未分類 「自社の戦略を話す必要が無い」というジモティーの割り切り ジモティが上場しました。 ジモティー 無料の広告掲示板 知らない人のために開設しますと、地元密着型の情報ポータルサイトです。こういうCM見た事ある人もいるのではないでしょうか。最期にテーマンソングというかジングルがなります。... 2020.03.09 未分類