ミジンコはあなたを見ている-新社会人に贈る
小さな仕事、雑用を任せられた時、皆さんならどうしますか?
実は小さな仕事、雑用というのはかなりあなどれません。
雑用を頼まれたとき、その人がどれくらいそれをしっかりやるのかを、実は周りや上司は意外としっかり見ているものです。
小さな仕事だからといって手を抜いたり、雑に扱うと、結果的に余計手数がかかったり、周りの人達の時間を「強奪」してしまう事になってしまい、意外と侮れない「被害」をもたらします。
小さな仕事をしっかり全力でこなせば、こいつは大丈夫だなと、次にもっと大きな仕事を任せてくれるようになります。
百獣の王ライオンは、ミジンコでも全力で倒すといいます。
4月で社会人生活をスタートした人も多いと思います。
デビューしたての小さなライオンの皆さん。
小さな仕事こそ侮らず、しっかりやってください。
そうすると、結構楽しい社会人人生を送れるようになりますよ。
あれ、ミジンコじゃなかったっけ?。気に入ったらポチっと御願いします→
にほんブログ村
« 「全身全霊かけて取り組んでんだ、社運かかってるんだよ、あんた頼むぞ」 | トップページ | アホなセルフ式ガソリンスタンドだなぁと思っていたら、実は自分がアホだと気がづいた。そして美しきお姉さんさようなら。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 社員に「さん」づけか「君」づけか、それが問題だ(2019.12.08)
- 芸能人サイトの開発、制作、保守をしていると(2019.11.13)
- うんこみたいな仕事すんなよ(2019.11.03)
- 面接でいつも聞いていたあの質問を辞めました(2019.11.02)
- 大変な時はどうする?(2019.10.30)
「採用」カテゴリの記事
- 面接でいつも聞いていたあの質問を辞めました(2019.11.02)
- スタッフのスキルアップのための書籍購入補助制度(2019.10.29)
- ということで、社員研修制度、デジファカレッジの説明(2019.10.26)
- デジファカレッジ、始めます-社内研修制度(2019.10.25)
- 採用の状況(2019.05.27)
「ベンチャー・経営」カテゴリの記事
- 社員に「さん」づけか「君」づけか、それが問題だ(2019.12.08)
- 芸能人サイトの開発、制作、保守をしていると(2019.11.13)
- うんこが経営理念を更新(2019.11.11)
- うんこみたいな仕事すんなよ(2019.11.03)
- 面接でいつも聞いていたあの質問を辞めました(2019.11.02)
« 「全身全霊かけて取り組んでんだ、社運かかってるんだよ、あんた頼むぞ」 | トップページ | アホなセルフ式ガソリンスタンドだなぁと思っていたら、実は自分がアホだと気がづいた。そして美しきお姉さんさようなら。 »
コメント