ビジネス雑感

スポンサーリンク
ビジネス雑感

地方予選もまともに戦ってない野球チームがメジャーリーグで勝てるのか?-水ビジネスに見る政府の支援制度

とと、最近更新が遅れていてすいません。 2010年4月11日(日)日経新聞に「水ビジネス 一括受注支援」という記事が出ていました。 ざっくり要約してしまうと、 「なんか聞いたところによると、これからは新興国での水を扱うビジネス...
ビジネス雑感

ソフトバンク「 しゃべって歩くお父さんがやってきた 」

社内にあるソフトバンクの携帯サイトのテスト用端末ですが、一部を「2G→3Gキャンペーン しゃべって歩くお父さんがやってきた」で3G機種に機種変更したところ、お父さんがとりあえず3匹やってきました。 か、かなりでかい...
Web屋の経営

「出て行け!お前は客じゃない!」

とても示唆に富んでいるお話ですね。深く考えさせられました。 外資系の支配人のクレーム対応「このラインを超えたら客じゃない、というのがある。ラインまではスタッフに精一杯努力させる。しかし、それ以上やらせるとスタッフがいじめられて心...
スポンサーリンク
ビジネス雑感

新聞に見るエアライン業界の矛盾

先日、東京出張でAirDoに乗りました。今はANAの子会社みたいな形になってしまっていますが、価格的にはJAL、ANAより断然お得です。日本のLCC(Low Cost Carrier:低コスト航空)の代表選手ともいえる企業です。で、...
ビジネス雑感

もし中小企業の哀愁漂うおぢさん中間管理職がドラッカーの「マネジメント」を読んだら

先日、買おう買おうと思いつつ、なぜか最後に踏ん切りがつかなかった「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら」をとうとう(?)買いました。20万部突破とかいうことで、どうやらかなり売れているようです。 ...
ビジネス雑感

コンテンツ撮影が順調に。

先週から今週にかけて、弊社のコンテンツ開発事業部で素材の撮影を進めています。何のプロジェクトなのか、そのうちご説明出来ると思っています。担当スタッフでわいわいいろいろとコーナーをイメージしながら、楽しく撮影を行っています。がんばれO...
ビジネス雑感

つぶやいた方がいい?

弊社では事実上、ほぼ全員がツイッターをしています。濃淡は結構ありますが、就業時間中でもスタッフおのおのが好きなように読んだりつぶやいています。先日、入社したばかりのO君が全然つぶやいていなかったので、つぶやいた方がいいよ、という理由...
ビジネス雑感

ばたばたと・・・

すいません、今週は提案書に求人等のクリエイティブ、原稿の作成でかなり詰まってしまっています・・・・。 携帯端末で携帯サイトのテストを行うてつこ。雪祭りの後つぶやきがとまってしまい、次の企画を思案中・・・。
ビジネス雑感

求人広告の原稿作成が間に合わず・・・

ジョブキタにWebデザイナとWebプログラマの求人広告をまた出させていただくことになりました。で、毎週木曜は入稿日で、翌月曜が雑誌の発行とWebサイトでの掲載となります。ですが、出張だったりなんだりで、今週は原稿が間に合いませんでし...
ビジネス雑感

スタッフとランチミーティング

先日、スタッフ数名と久しぶりにランチに出かけました。弊社の場合、ランチを取る時間はみんなそれぞればらばらで、一緒に出かける、という事はほとんどありません。このランチには目的があり、一つは先日の会社の歓送迎会に参加出来なかったスタッフ...
ビジネス雑感

ドルチェグスト好評、とwillow water(ウイロー ウオーター)

先日、社内に導入したドルチェグストですが、かなりの好評のようです。私は自宅にも色違いでおいています。操作が簡単なのがうれしいですね。 オフィスにドルチェグスト導入 おかげで普通にコーヒーを入れていた時より稼働がはるかに上がり...
ビジネス雑感

今週は出張に飲み会に・・・

今週は東京に出稼ぎ、いや出張に、飲み会が4回(なんと最後は日曜の夜!)という内容になっています。過去最高記録です。しかも提案書の作成もかなりあります。う~ん、体が持つか・・・来週はおとなしくしているつもりです。。。 お取引先...
ビジネス雑感

キーボードと日本語入力を入れ替えマウスた(←無理があるか?)

先日導入したデルのVostro 430ですが、やはり個人的にはあわないのでいろいろと変えました。キーボードは標準ではメンブレンのがついているのですが、キーの高さがあるので、私は結構指をひっかけてしまいます。また打圧も強いため、いつも...
ビジネス雑感

日経BP記事検索サービスは現在システムメンテナンス中です。

そうか、毎日メンテナンスタイムがあるのですね。 日経BP記事検索サービスは現在システムメンテナンス中です。
ビジネス雑感

今年も「さっぽろ雪まつり」がやってきた

弊社の本社は大通りに面したビルにありますので、当然ビルを出ると、そこはさっぽろ雪まつり、です。しかし、いつも通過するだけで、実は真面目に見たことがありません。目の前でやっているというのにもったいないですよね。先日北海道新聞という地元...
ビジネス雑感

新人とカニと札幌雪祭りと。

先日求人を出させて頂いたWebマーケティング担当ですが、散々悩んだあげく、A君が来てくれることになりました。A君は現在都内で働いており、仕事の内容や会社の魅力が感じられるのであれば、働く場所は沖縄でも北海道でも全くかまわない、チャレ...
ビジネス雑感

幸運だったコンペ7連勝

先日、クライアントからコンペで弊社が選ばれた、とのご連絡を頂きました。昨年からお誘い頂いていたお話で、業界人なら誰でも知ってるような業界最大手も入り交じった、かなり大きなコンペでしたが、いろいろとご要望に耳を傾けて、自社が出来る提案...
ビジネス雑感

イトーヨーカドーがブログで割り引き配信スタート

イトーヨーカドーがブログをはじめて、そこで割引情報の配信を始めています。 イトーヨーカドー アリオ札幌店(ブログのページのタイトルです) このポスターに書いてある、ブログへの導線がちょっとわかりにくい上に、タイトルもか...
ビジネス雑感

オフィスにドルチェグスト導入

今日からオフィスにドルチェグストを入れました。元々は普通にコーヒーを落としていたのですが、ある日なにげに気になってスタッフに聞いたところ、結構余って捨ててしまう事が少なくない、との事でした。弊社ではドリンクフリーのオフィスにしている...
ビジネス雑感

社内風景を撮影する二つの理由

私は社内で写真をまま撮影することが実はあるのですが、これには二つ理由があります。一つは採用の広告を出すときに、自社サイトの求人ページや、出稿する広告で利用する素材として活用するためです。 採用では、やはり写真がとても大事になってき...
ビジネス雑感

もんどりうちながら採用しています

先週出させて頂いた求人広告ですが、現在まだ面接等を行っている段階で、順次ご連絡を差し上げています。ご連絡が遅くなって大変申し訳ありません。適時ご連絡を差し上げておりますので、お待ち頂ければ幸いです。しかし、いつも思うのですが、採用と...
ビジネス雑感

社員が勘違いするから素敵なビルには入らない

先日、とある同じIT系の企業におじゃまする機会がありました。そこは弊社より全然規模も大きく、業績も絶好調です。周辺のビルに複数のオフィススペースを借りており、会議の度に、開いているビルの会議室にみんなでぞろぞろ移動する、という事をし...
ビジネス雑感

ビルに隠された秘密

弊社の入っているビルは、ダヴィンチ札幌パークフロントビル、というビルです。位置はここです。 大きな地図で見る で、実はこのビルには知る人ぞ知る秘密があり、密かな名所となっています。 それは・・・実は1階のエント...
ビジネス雑感

今回の求人の趣旨と背景>Webマーケティング担当者

今回、Webマーケティング担当者、Webデザイナ、総務担当者の3職種で求人広告を出させて頂く事になりました。その背景や趣旨について若干ここでご説明させて頂きます。 一番大きな理由は人手が足りないから、というまさにそれに尽きてしまう...
ビジネス雑感

東京日帰り出張

今日は、というか、厳密にはもう昨日ですが、東京日帰り出張でした。そして札幌に戻ってきて、会食をして、今帰宅しました。明日早速エントリ頂いた皆さんの応募に目を通したいと思っています。ご応募頂いた方、大変ありがとうございます。取り急ぎお...
ビジネス雑感

CMはステキな女性が踊るのが旬?

イオンのヒートファクト、それにニッセンの香里奈コレクション、どちらもダンスが中心に構成されています。ステキなCMですね。素晴らしいクリエイティブだなぁと思います。ニッセンのサイトではメイキングが見つけられなかったのですが、 YouT...
ビジネス雑感

今日は求人広告の原稿締め切り日

という事で、今日はアルキタさんの(正確には正社員の求人なので、ジョブキタですが)求人広告締め切り日です。そして明日がWeb版の締め切り、そして来週18日(月)から店頭で販売になります。実際は17日(日)から売ってるようです。 今回...
ビジネス雑感

週刊文春にユニクロの記事

週刊文春にユニクロ(というか、ファストリと言うべきか、いや柳井社長の、というべきでしょうね)の記事が出ていました。記事にすると売れるのでしょうね。前もちらっと書きましたが、今や不景気の出版業界もユニクロ頼みです。そういう私もしっかり...
ビジネス雑感

「私、もう暇を持てあましてどうしようもないんです!助けて!」という方に。

皆さん明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いします。今、改めて数えてみると、このブログも開始23ヶ月目となり、後一ヶ月で丸二年になります。記事の総本数は479本です。700日くらいだとすると、0.6本/日で記事を書...
ビジネス雑感

部署名に込められた思い-お客さまのビジネスを革新するお手伝い

当社はまだまだ少人数世帯のため、概ね(というかほとんどが)「ビジネスイノベーション事業部」という部署に属しています。これはどういう意味かというと、「お客さまのビジネスを革新していく事が我々のお仕事ですからね、その事を忘れないようにし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました