ただの雑談です。許してやってあげて下さい。

今年の目標ー具体的に、計測可能なレベルで。そして目標は全てを変える。
謹賀新年です。
以前年始に、
なことをやっていてその後中断していました。
という事で2023年、再度年始復活です。
【目的】・何事も戦略的に考える習慣をつける事。・健康である事。・自分の付加価値化を...

秘技直接ズボン。
しまった、パンツ忘れた!僕が替えの下着のパンツを忘れたと気づいたのはジムのあるビルに入る直前だった。もはや今更自宅に取りに帰るわけにもいかない。ジムで運動すれば当然のことながら汗だくになる。当然パンツも汗まみれになるので、そのまま履い...

「ストッキング破れてます」と女性に言える?
緊急事態宣言も解け、人の動きも活発化してきました。私も4月から5月にかけ二回ほど東京出張がありましたが、人の動きはやはり若干ですが増えた様な気がします。体調には問題ありませんが、帰宅後一応なんちゃってPCRでチェックをしました(勿論陰性)...

「15時までにメールを必ず送ります」とお客様に言ったのに・・・。
先日、とあるお客様からのお問い合わせに対して「明日金曜の15時までに一度整理してメールでご連絡差し上げます」と言ったのですが、当日15時から某会議でその10分前に何とか整理を完了し、「ふー、ぎりぎり間に合ったぜ・・どれ送信、っと」と思ったら...

富士コンテックのパルスオキシメーターを購入
新型コロナウイルスが蔓延しているので、万が一のことを考え、パルスオキシメーターを購入しました。一昨年からなかなか良いものはずっと売り切れが続いていますが、最近やっと少しネットでも買えるようになってきました。
いろいろと悩んだあげく、や...

ニューサイエンス、101匹目の猿とオミクロン株。
朝早く起きて仕事のつもりが脱線してしもた。元旦早々田中はどうかしたのかと言われてしまいそうですがw。
この京都のオミクロン株への感染ニュースを見て、ものすごく久しぶりに「101匹目のサル」の事を思い出しました。1950年頃宮崎県の孤島...

新庄剛志日ハム新監督の経済効果を算出
メディアの調査・分析を行うニホンモニターさんが先日、新庄剛志日ハム新監督の経済効果についてこんな数字を計算していました。
報道量も超ビッグ!日本ハム・新庄新監督、就任会見から2日間の メディア露出を広告換算すると105億に! ...

マツタケを食べた事がないーマツタケ不毛大国北海道に生まれて
マツタケを食べた事がない。
もはや50代の私だが、生まれてこの方マツタケを食べた事が無い。
厳密に言うと、外国産のは何度か料理店で食べた事がある。そのものと言うよりはスライスで料理に入れた形で香りもそれなりに風味豊か。
「...

だからうちは「農場」じゃないのよ・・・
とうとう別の会社からもこんなファックスが来るようになってしまった。。
うちは「デジタルファーム」であって「ファーム」じゃないのよ・・・。
ちょっと真面目な話をすると、なぜこの業者さんがアナログなファックスDMを使っている...

「田中さん、携帯の番号変えました?」神がかった瞬間。
20時過ぎ、自宅でiPad片手にゴロゴロしていたら、突然スカイプがキンコンカンキンコンカン♫(個人の印象です)とコール。「な!?な、な、何事?」と受け取ると、
「田中さん、夜分にすいません、今少しだけ大丈夫ですか?」
とお客様で...

ホテルを取った、ら・・・
明日から出張ですが、なかなかバタバタしており、先程やっとホテルを取りました。ら、何しろ(言い訳)二つの都市で三つのホテルを予約しないとならなかったので、ホテルの名前をうろ覚えのママfacebookを開くと、あるホテルの広告が出るので「あれっ...

VAIOを購入
数年ぶりにVAIOを買い換えました。
うれしさのあまり記念撮影。
元々数年前、初めてVAIOを買ったのですが(VAIO VJZ131)、当時はソニーから切り離されたばかりの頃で、買ってすぐに思いっきり後悔しました。
...

「新型コロナウイルスのワクチンを接種すると異性にモテますよ」
写真:東京都健康安全研究センター
船が沈没しそうな時、各国の乗客を説得するのにもっとも良いセリフは何か、というエスニックジョークがあります。
新型コロナワクチン接種の場合だとさしずめこうかな?
英国「接種は名誉な事だ」
...

スニーカーで出社
しばらくスニーカー以外履いた記憶がありません。
社内でも、お客様先でもこのまま。
(最近往訪は激減していますが)
東証一部上場でも、田舎の商店でも、どのお客様でも同じです。
怒られた事も当然一度もありません(呆れ...

人はどこで満足するのか
先日ランチタイムにとあるラーメン屋さんに行ったのですが、行列が出来ておりとにかく並ぶのが堪えられない性分なもんですから、これはあかんとそのまま別の所に行こうとしたら偶然美味しそうな蕎麦屋さんを見かけました。
蕎麦好きの僕としてはこれは...

優秀だから選ばれるわけでは無い
サッカー元日本代表の内田選手が引退しました。以前、有料モバイルサイトの裏方としてお手伝いをさせていただきましたが、独身時代のサポーター、と言うかファンの熱にはいろいろと大変でした(^^;)(ほぼジャニーズ状態)。
内田篤人☓ 岡田...

ランゲルハンス島の午後
先日超久しぶりに札幌近郊に出張に行く機会がありました。といっても当然日帰り圏内です。
その帰り道、こんなステキな風景に出くわしました。
ホント良い季節になりました。
あまりにも気持ちが良す...

最近日常で気づいた事
あくまで体感値、感覚的なお話しなので、客観的な証拠はありませんが、最近こんな事に気づきました。
1 寒いにもかかわらず結構走っている人を見かける。
→ジムが危険だから?
2 youtubeの広告にGoogleアドセンスの広告が...

さよならリラックマ、12年間やっていたブログを引っ越しました
突然ですが、2008年2月から地味に12年間に渡って連載してきた当ブログ「Web屋の社長」を、この度ニフティのココログから引っ越しました。我ながら電光石火の決断でした。まだ少し見苦しい点があるかも知れませんが、ご容赦下さい。いや2,000本...

まさにまさに今の状況の生き写しな状況の映画-『コンテイジョン 【恐怖】は、ウイルスより早く感染する。』
最近新型コロナウイルスでえらいことになっていますが、まさにそんな状況を「予言」しているかのようなパンデミックな映画を見ました。
【ワーナー公式】映画(ブルーレイ,DVD & 4K UHD/デジタル配信)|コン...

昨年の見られた記事ベスト10は何か
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
ということで、2018年に読まれた記事ベスト10を発表します。今までこういう取り組みをしたことがなく、今年からや...

スタッフの誕生日プレゼント
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
先週はスタッフの誕生日でしたが、私がばたばたしており、今日になってしまいましたが誕生日プレゼントを渡しました。プ...

一年にいわゆる「平日」は何日くらいあるのか?
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
ちょっと気になって、一年にいわゆる「平日」が何日あるのか考えてみました。普通の会社だと「平日」=「営業日」ですよ...

大信州酒造を愛するノンベエの会
実はこういう大信州という長野の素晴らしいお酒を愛するFACEBOOKグループページをやっています。完全に個人的な趣味の世界です。
大信州酒造を愛するノンベエの会
宜しければ皆さんご覧あれ。
呑む人も呑まない人も、気に...

スタッフへの誕生日に大信州をプレゼント
スタッフの誕生日だったので、私の大好きな素晴らしい日本酒をプレゼントしました。
天恵の美酒 大信州
若いスタッフには、この酒蔵のように一流の仕事をして欲しい、このお酒のように一流を醸して欲しいという気持を込めて送りました。
...

そろそろひやおろしの季節です。大信州っすね。
私は基本結構呑む方なのですが、最近はワインがちょっと多いです。
といっても気軽に呑めるお得なテーブルワインがほとんどなのですが、自分なりに目利きの基準があり、まずフランス産は徹底的に避けます。なぜならテーブルワインの価格帯(二...

グランドジャンプに大信州が
先日、いきつけの酒屋さんに行ったら、「グランドジャンプ」が置いてありまして、おお、なんと、私の大好きな大信州が掲載されているページが開いてありました。
なにげに樽の上に・・・
どーんと。『酒屋...

大信州を扱ってる行きつけの酒屋さんがリフォーム
お酒を良く買いに行く、行きつけの酒屋さんが最近リフォームし、かなり店内も広くなりました。
勿論私の大好きな大信州もしっかりどっしりこざいます。以前こんなブログを書きました。
大信州酒造は日本のエルビス・コス...

夏はじめ-サッポロ西山ラーメン
先日帰宅すると、弊社のクライアントである西山製麺株式会社さんからDMが届いていました。西山さんは製麺業界ではかなりの大手で、歴史のある会社さんです。
以前ネットで買い物をしたので、それでDMを頂いたわけですね。E...

経験の蓄積と共に変わるし、変わって行かざるを得ないし、変えるべき。
私も人生折り返し点をすぎてくると、普段仕事をしていると、しばしば若い頃は考えた事もなかったような事をふと思ったりもします。例えばマネジメントスタイル。若い頃は馬力モリモリですので、いろんな意味で力業で回せた部分がありました。しかし、...